よくあるご質問

相続人の中に、認知症の方がいます。どうすればよいですか。

相続人の中に認知症の方がいる場合、その方について、成年後見人の選任手続をした上で、選任された成年後見人が当該相続人の法定代理人として、相続放棄の手続をすることになります。
なお、相続放棄の申述は、「自己のために相続の開始があったことを知ったとき」から3か月以内に、家庭裁判所に対して行う必要があります。
成年後見人の選任手続きを行っていると、上記期間を過ぎてしまう可能性がありますが、相続人が成年被後見人であるときは、成年後見人が相続の開始があったことを知ったときが3か月の起算点となる(民法917条参照)とされているため、選任手続に時間がかかっても問題はありません。

関連記事

法律相談をしたことは他の人に知られますか。

いいえ。そのようなことはありません。 弁護士は下記の弁護士法の規定により、法律上の守秘義務を負っています。 当事務所は当然これを遵守しておりますので、法律相談をしたことやその内容について他の人(相手方も含む)に知られるこ … 続きを見る>
相続放棄手続きに関するご相談は
弁護士法人中部法律事務所にお任せください。