解決事例

当事務所弁護士の解決方法

相続人関係

被相続人:父

・相続人:妻、子2名

解決内容

依頼者様の父は10年以上前に亡くなっていましたが、最近になって市から固定資産税の納税通知書が届き、亡父が債務を負っていたことを知りました。債務のことは、母と弟は把握していたようでしたが、依頼者様は初めて知ったため、相続放棄をしたいとご相談に来られました。

相続放棄は相続開始を知った時から3か月という期間制限がありますが、相続財産の存在や内容を全く知りえなかった場合には起算しないと解されています。そこで当事務所の弁護士は、依頼者様が財産の内容や負債の存在について全く認識していなかったという事情に照らし、熟慮期間の起算点は納税通知書を受け取った時であるとして裁判所に相続放棄の申述を行いました。その結果、熟慮期間が未経過であると認められ、相続放棄が問題なく受理されました。

事件解決までの流れ

被相続人死亡

10年以上前

ご相談・ご依頼

1月中旬

相続放棄申述

1月下旬

ご利用にあたっての注意事項

● 守秘義務および個人情報保護のため、実際の解決実績を基に、依頼者様および事件を識別できないよう編集を加え、掲載しております。
● 記載内容には正確を期しておりますが、執筆日以降の法改正等により内容に誤りが生じる場合もございます。当事務所は、本記事の内容の正確性についていかなる保証をもいたしません。万一、本記事のご利用により閲覧者様または第三者に損害が発生した場合においても、当事務所は一切の責任を負いません。
● 本記事の著作権は当事務所に帰属します。テキスト・画像を問わず、SNS等への本記事の無断転載・引用を禁止します。また、本記事の商用利用および訴訟等へ提出する証拠としての利用を禁止します。
● 当事務所は、本記事を予告なしに変更または削除する場合があります。
● 本記事の内容に関するお問い合わせやご質問には応じられません。